これは誰も得しませんしむじおにもブーメランが飛んできて死ぬかもしれません。
でもこういうの書かないとどたきちやってる意味ないからね、みんなで不幸になろうな。[1]全部知り合いだし経緯も透けて見えるけど知らない体で書いています。嫌いな人がいるわけでもないです、みんな大好き♥
ということでTokyo Game Show 2019 JeSUブースで行われるIESF主催のDota2国籍縛り大会の日本代表決定戦を戦う4チームが発表されました。
【お知らせ】
IESF「第11回 eスポーツ ワールドチャンピオンシップ」DOTA2 日本代表決定戦のチーム・選手を公開いたしました!https://t.co/WYeTip1nV6— 日本eスポーツ連合(JeSU) (@JeSUofficial) September 5, 2019
今回予選なしで直接招待です、意味がわからないです。
招待チームの選考基準が意味不明、ハッキリ言ってChaosとTKGamingは招待に値しないと思ってる。
TeamMayは直近のまらカップ – 瀬戸内LANで優勝してるし現在も活動してるので○。
emahomeもMayと比べると落ちちゃうけど継続的に活動してるので○
TKGaimngは実質解散していたしレベル的にも日本代表候補です!とは言えない。
Chaosに至っては現状fuu以外誰もほぼDotaをプレイしていない過去のプレイヤーで構成されておりなんで???としか出てこない。
晒すみたいになってアレですけどマッチヒストリーがこんな感じ、たぶん招待の話いったのがTI9より後のはずなんで8/26以前の記録見てもらえばいいかな。
まあ見事にやってないですね!
誰やねんこんなとこに声かけたん、おかしいやろ!!!完全にドタコミュニティ馬鹿にされてますよ!!!!いいんですか!!!!!
fuu君に至ってはこんなことまで言っちゃってるのでマジでなんで招待した?
chaosはTGS1日限定のチームとなります
— fuu (@fuu0422) September 5, 2019
今後このメンバーでの活動はありません
— fuu (@fuu0422) September 5, 2019
招待するほうも招待するほうやけど出る方も出る方やと思う、でも旅費とか全部出てTGS遊びに行けるってなると出しこうなるのわかりきってるやん。今更ドタコミュとかどうでもいいやろうし。
仮にも日本代表を決める大会やるならせめてそれなりの覚悟もった奴らで戦わせろよ、JeSUって何の略かしってる?Japan esports Sirouto UneiやなくてJapan esports Union(日本eスポーツ連合)らしいで!!!設立趣旨・・・あとこんなしょうもないチームをもし推薦した人がもしいたならばこれは重罪ですよ、ロシア人からアカウント買った奴以来のDota犯罪者です!Dota政治犯!!ここはMayとemahomeしかいませんで突き通してほしかった。どうしても4チーム以上でやりたかったんなら予選やってくれよまじで。配信なしでやれば審判いれて1~2日ですむはなしやんけ!!!予選できないは運営の怠慢。下請け孫請そんなもん知るか
そしてここから少し悲しいお話です。
じゃあそんな老害チームでてきても勝てないからええやん?と思いきやBO1やとそんな老害チームにすら負けてしまうジャパンドタの層の薄さ問題があります・・・それに勝てない奴らが悪いって言われたらそれまでなのでそれはそれできついお話。
雑にチーム力で並べるとこんな感じ
TeamMay>emahome≧Chaos>>>TKGaming
ChaosはSuimin heromuの2人がどこまでカンを戻せるかにかかってるかな、2人ともトッププレイヤーであったことは間違いないので。
勝ったら韓国旅行ぞ
— fuu (@fuu0422) September 5, 2019
もし万が一Chaosが勝って韓国行くことになっても彼らがDotaを頑張ることは99%ないと思うのでじゃぱんどとコミュニティにとっても何のメリットもありません。それなら予選開催してこれから頑張ろうとしている新規チームに夢を持たせるお膳立てくらいしてもよかったのではと俺は思う。そこでChaosが勝ったらそれはもう仕方ない納得するしかない。
っていうのがCβから日本のDota2コミュニティを見てきた人の感想です。
選手サイドや運営サイドの言い分もあると思いますけど知りません、その場しのぎのしょーもなesports具合があまりにもひどい。[2]2~3週間前に突然打診されて冬の韓国行きも条件に入ってると思うと選手もつらそうやが
豆ですけどDota2でのナショナルチーム縛りの大会はあまり盛り上がりません、Valve公式のDPC大会と日程がかち合って有力選手が出てこないのとNA EUでは多国籍チームが基本だからです。
追記
TLとか見てると知り合いでてるわーいみたいなのも散見されるし興行としては正解かもね。
JeSU様オフライン大会開いてくれてありがとうございます!!!TGS見に行きます!!!!!みんながんばえ~
おしまい。
かべつべレジスタンスが平常運転で安心した
丸くなりました
名前聞いたことあるチーム呼びました選手権を開催します
知り合い殴るのは辛いよ
同窓会通越して老人ホームみたいになってるから見る分には楽しそう
日本代表決定戦としてはくそしょーもないのは事実だけど
楽しい雰囲気に水指したくなかったし俺も楽しみたかったよ
迷った結果公開ボタン押した
このブログ書いてる人自分自身が老害って気づいてなさそう
bobo putang ina mo
heromuにインタビューお願いします
ぺろむぼーいにはあの記事だめでしょって怒られました。以上です