The International 2018行ってもらった鍵なので合法です。リリってません!!!
気がついたら課金額2万こえてましたこわい

適当に画像挿入してコメント挟んでるのでめちゃくちゃです。

各種メニュー
カード持ってなくても無料モードなら用意されたデッキから使えるよ。

フレンドとの指定対戦は検索機能つけてほしい、オンラインの人は上にくるっぽい

デフォでトーナメントモード実装されてて気軽にフレンドどうしてもできちゃう。

Discordの招待URLみたいな感じで招待もできる、無限に使えるのとワンタイムのと2つあり。
便利ぞw

大会に参加すると自動的にSteamのチャットグループが作成され参加者全員ぶちこまれる模様。

とったカードはもらえないけど勝利数に応じて報酬がもらえるドラフトは入場料1チケ、2敗で終わり

とったカードをそのままもらえるドラフトモード、入場料は2チケ+5パック持ち込み

未所持を表示非表示可能、60パックむいてレアヒーローこんな感じw くう

カードはSteamのMarketで売買可能、クライアントからも買えるみたい。

MTGAみたいに制限時間ないからゆっくり選べるし途中でクライアント落としても大丈夫。
2枚選んだら次のパックがくる、MTGAと違って相手はAIでなく誰かが引いた後のパックらしい。しらんけど
今回はレアヒーローのDrowがきたやったぜ!!!ヒーローとらなくても最悪コモンのデフォヒーロー使えるからご安心を。弱いけど

取りきりドラフトやるやんか、金かかってるから猛者しかおらんくて全然勝てないw
かろうじて2勝できたけど3勝目できずただチケットを失っているだけ・・・
ただレアがまわってくるのでチケピック的なことはできる、製品版と同時にマーケット開くやろうからスタートダッシュきめてえなあ。無理やろなあw
ヒーローも1枚だけでええなら最終的にあまるし相場どうなりますかねえ。
やればわかるんだけどチュートリアルするだけで大体理解できる、複雑そうに見えて意外と簡単。ただ奥は深いでござる・・・
ドラフトばっかやってるからもしかしらた間違ってるとこあるかも、別にバレへんやろ hehe
やっぱKurokyってすごいんやなって。
これチュートリアルから取りきりドラフトパック開封欲張り動画です。
あとで動画ように全部細かくみた動画もあげたりあげなかったり・・・ました。
おもしろいよ、続けられるかは不明














コメントを書く